宅食サービスといえば「ワタミの宅食」。
でも、サービスの種類が多くてこんな疑問はありませんか?

ワタミの宅食と、宅食ダイレクトって違うの?



冷蔵と冷凍、違いはそれだけ?



1食の値段はわかるけど、送料込みだと結局いくらになるの?



結局どれがお得なの?お試しや初回割引が複雑でよく分からない…
そんな疑問をまるっと解決するために、この記事では【ワタミの宅食】の全サービスを徹底比較!
この記事では、「ワタミの宅食」と「宅食ダイレクト」の違いを含め、全サービスの特徴、料金、送料、お得な始め方までしっかり紹介します。
複雑に感じるお試しセットや初回割引についても徹底解説!



あなたにぴったりのワタミの宅食がきっと見つかります!
- 20年以上在宅ワークをメインに暮らしてます
- 調理師・野菜ソムリエ
- 介護食アドバイザー
- 食生活アドバイザー
- グルメ系記事ライター
- 料理コンテスト受賞多数
詳しいプロフィールはこちら
・冷蔵、冷凍、ミールキットの特徴
・料金・送料 を含めていくらになるか
・あなたに合うサービス
・お試しセット・初回割引・お得な始め方
ワタミの宅食の全ラインナップ|サービス・料金を比較


まずは「冷蔵弁当」「冷凍弁当」「ミールキット」の3タイプを、ざっくりと表で見てみましょう!
どれが自分に合ってるか、なんとなくの方向性が見えてきますよ◎
サービス | ワタミの宅食(冷蔵宅配) | ワタミの宅食ダイレクト(冷凍宅配) | ワタミのミールキット |
---|---|---|---|
配送方法 | 手渡し(宅配スタッフ) | クール宅急便(ヤマト等) | 手渡し(宅配スタッフ) |
受取対応 | 不在OK(鍵付きボックス貸出) | 宅配ボックス・不在票で対応 | 不在OK(鍵付きボックス貸出) |
保存期間 | 基本当日 | 約1ヶ月(冷凍) | 商品による |
配送頻度 | 毎日 or 平日 | 週1〜 | 週1〜 |
調理の手間 | レンジだけ | レンジだけ | 包丁+加熱が必要 |
コスパ | やや割高 | まとめ買いで安くなる | 商品により異なる |
初回割引 | あり(条件付き) | あり(お試し・継続割) | あり(商品による) |
向いている人のタイプ | 高齢の親の食事に/毎日管理されたい人 | ストック派/食べたいときに手軽に食べたい人 | 自炊リズムを作りたい/料理はしたいけど時短したい人 |



後半で、サービス別に詳細やお得なポイントもご紹介します!
【冷蔵タイプ】「まごころシリーズ」全メニューと価格(手渡し配達)
ワタミのスタッフが毎日手渡しで配達してくれるサービスで、送料は無料です。
商品画像 | 商品名 | 特徴 | ご飯 | 価格 | 1食あたり | お試し | 初回割引 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
まごころおかず | 一番人気の400kcal基準の副菜 メインと4種の小さなおかず |
✖️ | 3,450円 | 690円 | ✖️ | ○ |
![]() ![]() |
まごころ手毬 | メインと3種の小さなおかず | ✖️ | 2,950円 | 590円 | ✖️ | ○ |
![]() ![]() |
まごころダブル | 2種のメインと3種の小さなおかずでボリューム重視 | ✖️ | 3,950円 | 790円 | ✖️ | ○ |
![]() ![]() |
まごころ御膳 | メインと3種の小さなおかず+ご飯150g | ○ | 3,550円 | 710円 | ✖️ | ○ |
![]() ![]() |
まごころ小箱 | 4種のおかずとご飯110g | ○ | 3,100円 | 620円 | ✖️ | ○ |
![]() ![]() |
まごころ小箱 小 | やわらかめのおかず3種とご飯80g | ○ | 2,350円 | 470円 | ✖️ | ○ |
上記の惣菜・弁当と一緒に追加で注文可能な商品です。
商品名 | ご飯 | 食数 | 価格 | 1食あたり | お試し | 初回割引 |
---|---|---|---|---|---|---|
たんぱくプラスおかず | ✖️ | 1食 | 320円〜430円 | ー | ✖️ | ✖️ |
まごころ商店(冷凍・常温品) | △ | 1食〜 | 360円〜 | ー | ✖️ | ✖️ |
【冷蔵タイプ】|ワタミdeおいしい健康(制限食)の特徴と価格(手渡し配達)
食事制限がある方向けの冷蔵弁当で、ワタミのスタッフが毎日手渡しで配達してくれるサービスで、送料は無料です。
商品名 | ご飯 | 食数 | 価格 | 1食あたり | お試し | 初回割引 |
---|---|---|---|---|---|---|
ワタミde美味しい健康 | ✖️ | 5日 | 3,450円 | 690円 | ✖️ | ○ |
【冷凍タイプ】宅食ダイレクトの特徴と価格(全国配送)
冷凍弁当のワタミの宅食ダイレクトには別途送料がかかります。
本州・四国・九州 880円/北海道 1,210円/ 沖縄 2,420円



送料を足したら実質1食いくらになるか気になりますよね
地域ごとに後半で紹介します!
商品名 | ご飯 | 食数 | 価格 | 1食あたり | お試し | 初回割引 |
---|---|---|---|---|---|---|
いつでも三菜 | ※ | 10食 | 4,645円 | 465円 | ○ | ○ |
いつでも五菜 | ※ | 10食 | 5,633円 | 563円 | ○ | ○ |
いつでも二菜 | ※ | 7食 | 2,520円 | 360円 | ✖️ | ✖️ |
アラカルト | ✖️ | 1食〜 | 160円〜 | ー | ✖️ | ✖️ |
やわらか食(介護) | ✖️ | 7食 | 5,040円 | 720円 | ✖️ | ✖️ |
ムース食(介護) | ✖️ | 7食 | 4,901円 | 701円 | ✖️ | ✖️ |
※追加で冷凍ご飯をつけることができます(プラス160円)。
【ミールキット】3種類の特徴と価格を比較(手渡し配達)
商品名 | ご飯 | 人数 | 価格 | 1食あたり | お試し | 初回割引 | 送料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAKUMOGU | ✖️ | 2〜3人用 | 1,280円〜 | 約640円 | ✖️ | ○ | 無料 |
あっと!ごはん | ✖️ | 2〜3人用 | 1,280円〜 | 約640円 | ✖️ | ○ | 無料 |
定番おうちごはん | ✖️ | 2〜3人用 | 1,280円〜 | 約640円 | ✖️ | ○ | 無料 |
※指定週注文の価格
【比較】ワタミの宅食、宅食ダイレクト、ミールキットの違いは?
項目 | ワタミの宅食(冷蔵) | 宅食ダイレクト(冷凍) | ミールキット |
---|---|---|---|
配送方法 | 手渡し | クール宅急便 | 手渡し |
受け取り方法 | 不在OK(ボックス貸出) | 宅配ボックス・不在票で対応 | 不在OK(ボックス貸出) |
保存期間 | 当日(冷蔵) | 約1ヶ月(冷凍) | 当日、または翌日(冷蔵) |
対象地域 | 一部地域を除く | 全国対応 | 一部地域を除く |
コスパ | ○(やや割高) | ◎(まとめ買いでお得) | △(調理の手間) |
お試し | ✖️ | ○ | ✖️ |
初回割引 | ○ | ○ | ○ |
ワタミの宅食(まごころ御膳など)の特徴と料金


ワタミの宅食は、栄養バランスのとれた日替わり弁当を週5日または週7日コースで届けてくれる宅配サービスです。
週1回だけや決まった曜日だけ、という注文もできます。
配達はワタミの「まごころスタッフ」が手渡しで行い、容器の回収までしてくれるのが特徴。
不在がちでも安心の専用宅配ボックス(無料貸出)もあります。
🛒注文から配送まで
- 🚚 配達エリア
北海道・青森・岩手・秋田・鳥取・沖縄はサービス対象外
その他にも一部配達できないエリアがあります。
- 💰送料:無料
- 📅注文について
週1日から注文可能
4週間先まで予約可能
お届け開始日の前週水曜日までに注文すると、翌週から配達がスタート
- 💳 支払い方法
「ワタミの宅食」は以下の支払い方法に対応しています。
現金または口座振替
公式サイトからはクレジットカード(イオンカード/VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners)
上記ブランド経由のデビットカード
- 📦 配達方法
スタッフが手渡し配達(容器回収あり)
不在時は鍵付きの専用宅配ボックスを無料で貸し出し
- ⏰ 配達時間
午前中〜夕方5時までにお届け
※時間指定はできません。
- 🕒 賞味期限
ご飯付き弁当(まごころ御膳・まごころ小箱など) → 当日午後10時まで
おかずのみの弁当 → 翌日午後3時まで
商品の栄養情報
商品画像 | 商品名 | カロリー | 食塩相当量 | 食材数 | 野菜量 | たんぱく質 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | まごころおかず | 400kcal | 3.0g以下 | 20以上 | 120g以上 | 15g以上 |
![]() ![]() | まごころ手毬 | 250kcal | 2.0g以下 | 15以上 | ー | ー |
![]() ![]() | まごころダブル | 500kcal | 4.0g以下 | 20以上 | 120g以上 | 20g以上 |
![]() ![]() | まごころ御膳 | 500kcal | 2.5g以下 | 15以上 | ー | ー |
![]() ![]() | まごころ小箱 | 350kcal | 2.0g以下 | 15以上 | 記載なし | 記載なし |
![]() ![]() | まごころ小箱 小 | 250kcal以上 | 1.5g以下 | 10以上 | ー | ー |
たんぱくプラスおかず | 記載なし | 平均1.5g以下 | ー | ー | 平均7g以上 | |
まごころランチ | 250kcal以上 | 2.0g以下 | ー | ー | ー | |
野菜を食べる健康習慣 | ー | 1.5g以下 | ー | 100g以上 | ー |
弁当と一緒に注文できる「プラス1品」シリーズは、弁当と同じものが入ることもあるので注意が必要です。
- たんぱくおかずプラスのメインは「まごころランチ」の主菜と同様の献立
- まごころランチのうち3つのお惣菜のうち2つのお惣菜は、同日の「野菜を食べる健康習慣」と同様の献立
- 野菜を食べる健康習慣の3つのお惣菜のうち2つのお惣菜は、同日の「まごころランチ」と同様の献立
1日の塩分目安は男性7.5g、女性6.5g
味噌汁1杯で約1.2〜1.5gなので、
塩分4g前後の「まごころダブル」だと、1日の他2食の塩分には注意が必要。
気になる方は、控えめなコースを選ぶのが◎
賞味期限の注意点
ワタミの宅食(冷蔵弁当)は「当日または翌日までに食べきる」設計なので、冷凍保存は基本NG。
特にご飯付きのメニューは当日中、おかずのみでも翌日午後3時までが賞味期限とされています。
日々のスケジュールによっては、「今日は食べない」と判断した時点で早めに冷凍する人もいるようですが、公式には推奨されていないので、自己判断になります。



冷凍することは想定されていないので、注意しましょう。
当日食べられない可能性がある方は、冷凍タイプの「ワタミの宅食ダイレクト」を選ぶ方が安心です。
「まず内容が知りたい!」という方は、こちらからサービス紹介へどうぞ。
お試しはないが初回割引あり
ワタミの宅食ではお試しはできませんが、初回割引があります。
週5日間以上のご注文に限り、1回目の注文の1食分を差し引いた額で購入可能です。
5日コースの割引後の価格を表にまとめました。
商品名 | 通常価格 | 1食あたり | 初回割引価格 | 1食あたり |
まごころおかず![]() ![]() | 3450円 | 690円 | 2760円 | 552円 |
まごころ手毬![]() ![]() | 2950円 | 590円 | 2360円 | 472円 |
まごころダブル![]() ![]() | 3950円 | 790円 | 3160円 | 632円 |
まごころ御膳![]() ![]() | 3550円 | 710円 | 2840円 | 568円 |
まごころ小箱![]() ![]() | 3100円 | 620円 | 2480円 | 496円 |
まごころ小箱 小![]() ![]() | 2350円 | 470円 | 1880円 | 376円 |
・2025年12月29日週は対象外
・2週目以降は通常価格でのお届け
・週5日間以上のご注文に限り適用される
・他キャンペーンとの併用不可
※この割引サービスは予告なく中止する場合があります。
「ワタミの宅食」冷蔵弁当はこんな人にオススメ


冷蔵弁当のメニュー内容を見ると、高齢の方向けのメニューが多く、
やわらかめのおかずなども用意されています。
そのため、噛む力や飲み込みに不安がある方や、消化のよい食事を求めている高齢の方にぴったりのメニューも用意されています。
一方で、食べ盛りの若い方だと物足りなく感じるかもしれません。
宅配ボックスも貸し出しサービスもありますが、共働きで帰宅時間が遅くなりがちなご家庭では、受け取りに不安が残りますよね。
また、ワタミの宅食には「あんしんサービス」という離れて暮らす家族を見守ってくれるサービスがあります。
在宅確認だけでなく、水回りや鍵の紛失などの日常生活でのトラブルにも対応してくれるので、高齢の親御さんが遠方に暮らしている方にとって、大きな安心材料になりますよね。
\ ワタミの宅食を今すぐお得に始める! /
ワタミの宅食ダイレクト(冷凍)の特徴と料金


ワタミの宅食ダイレクトは管理栄養士が設計して作られる冷凍惣菜で、宅配便で配達されます。
また、4食セットで冷蔵のお弁当と一緒に注文することも可能(まごころ商店)です。


ワタミの宅食ダイレクトはトレー入りのおかずがパッケージに入って届きます。
🛒注文から配送まで
- 🚚 配達エリア:全国
- 💰送料:本州・四国・九州 880円
北海道 1,210円
沖縄 2,420円
- 📅注文について
公式サイトより24時間いつでも注文可能
- 💳 支払い方法
「ワタミの宅食ダイレクト」は以下の支払い方法に対応しています。
クレジットカード ※一括払いのみ
(VISA、Mastercard、JCB、Diners、American Express)
・代金引換(代引き) ※注文者とお届け先が同一の場合のみ
・後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)
- 📦 配達方法:冷凍宅配便(佐川急便)
- ⏰ 配達時期:
最短で4日後~1ヶ月以内で、お届け日時指定が可能
指定がない場合は、最短のお届け日
定期購入の場合はマイページより確認・変更が可能
都度購入の場合はお客さまセンター(0120-934-751)で確認
- 🕒 賞味期限:商品に記載
- 定期便について:
配達の間隔は7日、14日、28日から設定可能
マイページの「定期コース詳細」ページで、次回お届け日を1回お休み可能
お届け頻度も変更可能
地域別1食当たりの価格
送料は注文金額にかかわらず、3つの地域ごとに設定されています。
本州・四国・九州(送料880円)送料込み価格
商品名 | セット価格 | 食数 | 送料 | 送料込価格 | 1食あたり価格(送料込) |
---|---|---|---|---|---|
いつでも三菜 | ¥4,645 | 10 | ¥880 | ¥5,525 | ¥553 |
いつでも五菜 | ¥5,633 | 10 | ¥880 | ¥6,513 | ¥651 |
いつでも二菜 | ¥2,520 | 7 | ¥880 | ¥3,400 | ¥486 |
介護食 やわらか食 | ¥5,040 | 7 | ¥880 | ¥5,920 | ¥846 |
介護食 ムース食 | ¥4,901 | 7 | ¥880 | ¥5,781 | ¥826 |
※いつでも三菜、五菜の価格は定期購入おまかせセットの価格を元に計算しています。
価格は調査時点での価格となり、変更になる可能性があります。
北海道(送料1,210円)送料込み価格
商品名 | セット価格 | 食数 | 送料込価格 | 1食あたり |
---|---|---|---|---|
いつでも三菜 | ¥4,645 | 10 | ¥5,855 | ¥586 |
いつでも五菜 | ¥5,633 | 10 | ¥6,843 | ¥684 |
いつでも二菜 | ¥2,520 | 7 | ¥3,730 | ¥533 |
介護食 やわらか食 | ¥5,040 | 7 | ¥6,250 | ¥893 |
介護食 ムース食 | ¥4,901 | 7 | ¥6,111 | ¥873 |
※いつでも三菜、五菜の価格は定期購入おまかせセットの価格を元に計算しています。
価格は調査時点での価格となり、変更になる可能性があります。
沖縄(送料2,420円)送料込み価格
商品名 | セット価格 | 食数 | 送料込価格 | 1食あたり価格(送料込) |
---|---|---|---|---|
いつでも三菜 | ¥4,645 | 10 | ¥7,065 | ¥707 |
いつでも五菜 | ¥5,633 | 10 | ¥8,053 | ¥805 |
いつでも二菜 | ¥2,520 | 7 | ¥4,940 | ¥706 |
介護食 やわらか食 | ¥5,040 | 7 | ¥7,460 | ¥1,066 |
介護食 ムース食 | ¥4,901 | 7 | ¥7,321 | ¥1,046 |
※いつでも三菜、五菜の価格は定期購入おまかせセットの価格を元に計算しています。
価格は調査時点での価格となり、変更になる可能性があります。
ワタミの宅食ダイレクトのお得な割引
冷蔵弁当の「ワタミの宅食」と同じように「宅食ダイレクト」にも定期購入での割引があります。
また、通常価格よりもお得に購入できるお試し割引も用意されています。
続けられるかどうか迷っている方には、気軽に試せるチャンスです!


初めての方限定!お試し割
定期購入の初回割引とは違い、1回限りのお届けで割引になるお試し割。
利用できるのは「いつでも三菜」と「いつでも五菜」の10食セットです。
いつでも三菜 都度購入価格 4,890円 ➡️ 3,900円
いつでも五菜 都度購入価格 5,930円 ➡️ 4,880円
少しでも不安がある方は、1回限りのお試しセットから始めるのがオススメです♪
\ 1回限りで縛りなし!お得にお試し♪ /
いつでも三菜・五菜」の定期購入は“継続割”でお得!
いつでも三菜と五菜は定期購入することでお得に購入できるうえ、購入回数に応じて1セットあたりの割引率がアップします。
購入回数36回目で最大の8%割引適用を受けることができます。
通常の定期購入割引と合わせると最大で12%お得になるということですね♪


🍱【いつでも三菜】10食セットの価格と特徴


こちらはいつでも三菜の写真です。
▶︎ 実際に食べた感想は、こちらの【実食レビュー記事】に詳しくまとめています。
「いつでも三菜」を都度購入した場合やその他の割引を受けた場合の価格をまとめました。
購入方法 | セット価格(税込) | 1食あたり(税込) | メニュー | 割引率 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
都度購入(おまかせ) | ¥4,890 | ¥489 | おまかせ | なし | 必要なときだけ都度購入 |
都度購入(選べる) | ¥5,190 | ¥519 | 自分で選択 | なし | 必要なときだけ都度購入 |
定期購入(おまかせ) | ¥4,645 | ¥465 | おまかせ | 5%OFF | 7・14・28日間隔 |
定期購入(選べる) | ¥4,744 | ¥474 | 自分で選択 | 3%OFF | 7・14・28日間隔 |
お試し割 | ¥3,900 | ¥390 | おまかせ | 初回1回限定 | 初回のみ・1人1回限りのお得セット |
定期継続割 (初回限定) | ¥3,845 | ¥385 | おまかせ | 初回3回まで約21%OFF | 初めての方3回以上継続前提 |
🍱【いつでも五菜】10食セットの価格と特徴
購入方法 | セット価格(税込) | 1食あたり(税込) | メニュー | 割引率 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
都度購入(おまかせ) | ¥5,930 | ¥593 | おまかせ | なし | 必要なときだけ都度購入 |
都度購入(選べる) | ¥6,230 | ¥623 | 自分で選択 | なし | 必要なときだけ都度購入 |
定期購入(おまかせ) | ¥5,633 | ¥564 | おまかせ | 5%OFF | 7・14・28日間隔 |
定期購入(選べる) | ¥5,753 | ¥576 | 自分で選択 | 3%OFF | 7・14・28日間隔 |
お試し割 | ¥4,880 | ¥488 | おまかせ | 初回1回限定 | 初回のみ・1人1回限りのお得セット |
定期継続割 (初回限定) | ¥4,833 | ¥484 | おまかせ | 初回3回まで約21%OFF | 初めての方3回以上継続前提 |
ワタミの宅食ダイレクトでは、「いつでも三菜」「いつでも五菜」の定期購入を「おまかせセット」でスタートすると、最初の3回分が各800円引きになる“継続割”が適用されます。
ただし、いくつか注意点がありますので事前にチェックしておきましょう。
継続割のポイントと注意点
- 初回から3回分がお得に!
定期購入の最初の3回分に限り、1回あたり800円引きになります。 - 3回分の変更・キャンセルは不可
継続割の適用期間中(初回から3回)は、商品内容の変更やキャンセルはできません。 - 対象はお一人さま1セット・1回限り
どちらか1コース(いつでも三菜or五菜)のみ、1回限りの適用です。 - 「お試し割」利用後は対象外に
初めての注文で「お試し割」など定期購入以外の商品を選ぶと、その後の定期購入では継続割が使えなくなります。 - 定期購入は3回以上の継続が条件
4回目以降は、変更や停止が可能です(※お届け予定日の6日前までにマイページまたはお客さまセンターで手続き)。 - 特典は予告なく終了または内容変更することがあります。
- 定期購入(選べるセット)は対象外です。
おすすめの始め方
初回3回分がかなりお得になる定期継続割は最低3回(30食分)は注文しなければ、解約することができません。
「3回縛り」と聞くと少し不安になりますが、実は通常の都度購入よりも2400円もお得になるのがこのプラン。
しかも、4回目以降は自由にスキップや解約もOK。定期便が初めての方にも試しやすくなっています。
\ 初回限定2400円オフ! /
それでも「いきなり定期はちょっと不安…」という方は、1回限りのお試しセットがおすすめ。
まずは気軽に味を試してみたい方におすすめです♪
「ワタミの宅食ダイレクト」はこんな方におすすめ
- 忙しくて料理をする暇、買い物に行く暇がない人
- 手軽でコスパのいい宅食を探している人
- いつでも食べられるものをストックしておきたい
- 一人暮らしで栄養バランスが気になる人
- 高齢の親のために、離れていても食事を届けたい人
\ 1回限りで縛りなし!お得にお試し♪ /
ワタミのミールキット(PAKUMOGU・あっと!ごはん・定番おうちごはん)の特徴と料金


冷蔵のお弁当と同様に、ワタミのミールキットはまごころスタッフが毎日配達してくれます。
ミールキットには3種類あり、ワタミのまごころスタッフが毎日配送してくれます。
3つのミールキット、それぞれの特徴
3つのタイプのミールキットの内容と料金を表にまとめました。
サービス名 | 特徴 | 食数 | 価格 | 1食あたり |
---|---|---|---|---|
PAKUMOGU | 子どもの完食を目指したミールキット | 2人用 | 1280円 | 640円 |
3人用 | 1920円 | 640円 | ||
あっと!ごはん | メイン1種小さいおかず1種が15分でできる | 2人用 | 1280円 | 640円 |
3人用 | 1920円 | 640円 | ||
定番おうちごはん | 調理時間30〜35分2〜3種種の定番おかず | 2人用 | 1280円 | 640円 |
3人用 | 1920円 | 640円 |
スクロールできます
あなたに向いているのはどれ?ワタミのミールキット3種類を比較!
ミールキットといえば、時短で簡単にできるものが多いイメージですが、ワタミのミールキットには調理時間が30分以上の本格的なものもあります。
以下のポイントをおさえて、あなたに合ったミールキットを選びましょう♪
🥢子育て中なら【PAKUMOGU】でお子さんと調理も楽しめる♪
メニュー例です。


こんなことがあてはまるなら、【PAKUMOGU】がおすすめです!
- 小さいお子さんがいる家庭
- お子さんの好き嫌いに悩んでいる
- 家族で一緒に食べられるメニューを探している
- お子さんと料理を楽しみたい



お子さんと一緒に料理をすることは、
将来の人生を豊かにする“食育”にも◎
ワタミの【あっとごはん】で時短簡単♪


【あっとごはん】はこんな悩みをお持ちの方にオススメです!
- 忙しくて時間がなくて、買い物に行くのも大変
- 最低限でいいから手作り料理を楽しみたい
- 時間はかけたくないけど、出来立てを食べたい
- 毎日の献立を考えるのが大変!面倒!
ワタミの【定番おうちごはん】じっくり調理


【定番おうちごはん】はプロの料理人が監修していて、味付けも丁寧で本格的です。
こんなお悩みをお持ちなら、ぜひ試してみてください!
- 本格的な家庭料理を作りたいけど、自信がない
- たまには料理の時間を楽しみたい
- プロのレシピで料理の幅を広げたい
- ひと手間かけたおいしい料理を作りたい
- 手の込んだ料理を作りたいけど、何を作ったらいいかわからない
逆に少し手間がかかるので、👇こんなことが当てはまったら向いてないかもです。
- 忙しくて調理に30分以上かけられない
- 包丁や火を使うのが面倒
- 「ミールキット=時短」を期待している
🛒ワタミのミールキットの注文から配送まで
- 🚚 配達エリア
北海道・青森・岩手・秋田・鳥取・沖縄はサービス対象外
その他にも一部配達できないエリアがあります。 - 💰送料:無料
- 📅注文について:週1日から注文可能
お届け開始日の前週水曜日までに注文すると、翌週から配達がスタート - 💳 支払い方法
「ワタミの宅食」は以下の支払い方法に対応しています。
現金
クレジットカード(イオンカード/VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners)
上記ブランド経由のデビットカード - 📦 配達方法
スタッフが手渡し配達
不在時は鍵付きの専用宅配ボックスを無料で貸し出し - ⏰ 配達時間と配達日
午前中〜夕方5時までにお届け
※時間指定はできません。
月〜金曜の平日のみ(土日休み)
※土曜分は金曜に一緒に配達されます。 - 🕒 賞味期限:当日もしくは翌日(商品パッケージに記載)
⚠️ワタミのミールキットの 注意点
- 注文後は人数・お届け曜日・献立の変更不可
- 祝日がある場合は、価格が異なる場合あり
- 油・小麦粉・片栗粉、また、酒・しょうゆ・砂糖・みりん・バター・塩・こしょうなどの調味料などは自分で用意する
ワタミのミールキットのお得な割引
ミールキットは3種類ありますが、価格設定はすべて同じです。
割引も3種共通の割引が適用されます。
初めての方限定!半額キャンペーン
ワタミのミールキットを初めて利用する方、または6ヶ月以上お休みしている方限定!
「PAKU MOGU」「あっ!と ごはん」「定番おうちごはん」すべてが対象。
週5日以上の注文で初回お届けの1週間分が半額になります!
つまり5日分のミールキット1人分あたり300円で買えちゃいます!
\ キャンペーンは、予告なく変更または終了しちゃうかも💦 /
定期注文はいつでも5%オフ!
定期注文なら週1の利用でも5%安くなるので、利用するなら断然定期注文がオススメです!


まとめ|自分にぴったりの「ワタミの宅食」を見つけよう
ワタミの宅食には、忙しい毎日を助ける冷凍タイプから、
毎日届けてくれる安心の冷蔵タイプ
いつでも食べたい時に食べられる冷凍タイプ
お子様との食事を楽しくしてくれるミールキット
まで、いろいろなライフスタイルに寄り添う選択肢があります。
しかもリーズナブル!
どのサービスも、栄養バランスと手頃な価格を両立していて、「毎日の食事を無理せず、ちょっとラクしたいな…」そんな時にぴったり。
この記事を読んで「これなら合いそう」と思えるサービスが見つかったら、ぜひ一度試してみてください。
あなたの暮らしに、ぴったりな宅食が見つかりますように。
\ 気になるサービスはこちらでチェック!/
【この記事の情報について】
※掲載している情報は、記事執筆時点の内容にもとづいています。
※料金はすべて税込表示です。「1食あたり」の金額は、公式サイトを参考に筆者が計算し、小数点以下は切り上げで表記しています。
※味や量に関する感想は、筆者や利用者の個人的な感想であり、感じ方には個人差がありますので、参考としてご覧ください。

